AFTER
BEFORE
隣に竹林が有り、全体が青かびで真っ青になってしまっていたお宅。
新築から15年程度経過。湿気が強く、築15年にしてはかびの状態が酷かったです。お施主様は、それを非常に気にされていました。
広和工業では、外壁塗装を施工。
別会社さんですが、雨漏りの改修工事を同時進行していました。まずは、高圧洗浄を行い殺菌剤を塗布。菌をすべてなくした状態にしました。そのうえで、上塗りに防カビ剤を混ぜて塗布。殺菌剤と防カビ剤は知人の研究者が開発した商品で、550種類の菌に対応できるものです。550種類の菌に対応できるということは、ほとんどの菌に対応できるということです。非常に優秀な製品のため、当社ではこの商品を多く使っております。
常に風雨にさらされる外壁を永年良い状態に保つことは不可能です。
しかし、丁寧に下地処理と上塗りの対応をすることで、何年かはカビが発生しにくい状態になります。
また、今回は写真のように色合いも濃い緑(黒に近い)の外壁にしました。
元々はアイボリーの外壁でしたが、この色のシリコン剤を塗布することで、仮にカビが発生しても目立ちにくい状態にしています。元々お施主様もカビが目立つ外壁にストレスを感じていましたので、塗り替えが終わった際には、イメージも大きく変わりたいへん喜んでいただくことができました。