築15年程度の美容室。
広和工業のお客様の紹介でご相談いただきました。
相談のきっかけは、現状の色にお施主さんが飽きてきたということ。ただ、自分が飽きているということは来店するお客様も飽きているのではないか?という考えから塗り替えのご相談をいただきました。
元々の外壁は派手な黄色。
今回の塗り替えでは、外壁は少しおとなしいアイボリー系の色にし、逆に屋根はグリーンにして目立たせる形にしました。さらに、破風板や幕板、樋などをこげ茶にすることで建物にメリハリを持たせ締まりをよくしました。
最初に屋根の塗装工事を実施。
屋根に上がってはじめてわかったのですが、築年数にしては屋根の劣化が激しかったです。そこで、屋根用サフェーサーという下地剤を2回塗布。1回だけだとどうしても薄くなってしまい、下地が吸い込んでしまいます。2回塗ることで、厚みを持たせ凹凸を少しでも減らします。その上から上塗りとして屋根用のシリコン剤を2回塗り屋根塗装の完了です。
外壁は15年経っているので、それなりに経年劣化していました。
しみのような水路が目立っていました。これは、雨が降ると同じところを雨水が通るので、そこが湿りやすくなり退色してしまいます。また、経年劣化の象徴的な症状であるチョーキングも発生していました。塗装に関しては一般的な症状のため、通常通り洗浄を行ってから下塗り、上塗りと作業を行い、施工完了となりました。
施工後、こちらのお施主様からほかのお施主様も紹介していただきました。
そちらのお施主様は、塗り替えをやり気に入ってもらってリフォームも行いました。広和工業ではこのようにご紹介でご相談をいただくケースが多くあります。これもひとえに丁寧な仕事を心がけているからだと思います。もし、外壁塗装や屋根の塗り替えなどご相談がございましたら、お気軽にご相談ください。