築15年程度のお宅です。
お宅の場所が、非常に人が多く往来する場所のため、外観の劣化が気になり塗り替えを検討されていました。
その最中、ホームページや折り込み広告を見て当社を知っていただいたようです。
複数で相見積もりをとっていたのですが、広和工業を選んでいただき、外壁と屋根の塗装工事をやらせていただきました。
当社では、売りたいだけの説明をするのではなく、メリットやデメリットをきちんと理解してもらえるようにお施主様に合った提案説明します。それが選んでもらえているの理由ではないかと思います。
屋根はカラーベストで割れがひどかったです。
実際の工事では、他業者がドローンを飛ばしてみていたので屋根の劣化は分かっていました。そこで、専用の補修材を使い補修。元の素材よりも強固になるくらいのもので、割れの部分にひとつひとつ塗り割れを補修しました。塗装は、下塗りの段階で遮熱塗料専用のシーラーを塗布。上塗りは、遮熱シリコン塗料を2度塗りして完成です。
検討時から他の業者が色々提案しているので知識は豊富な方だったと思います。
屋根が悪くなる一番の要因は朝夕の太陽による温度の上がり下がりです。遮熱塗料を塗ることで、屋根の温度が上がりにくい状況を作ることが可能になります。温度差が生じにくくなると、劣化のスピードも遅くなり、結果耐久性の高い屋根となります。今回はそうした効果をご理解いただき、遮熱塗料による塗り替えを行わせていただきました。
色も以前の黒から赤に変更
外壁はレンガ調のタイルのため、あまり色落ちはしにくい。そのレンガ調の色に合うように屋根の色を一新。大きく色を変更したことで非常に見た目が変わりました。
施工期間中、ほぼ毎日状況確認のメールをいただきました。
弊社のスタンダードであるホワイトボードに進捗を書いていたので、その状況は分かってもらっていましたが、ご自身での不明点などを相談していただきました。
外壁はタイル部分はそのままにして残りの部分に一般的なシリコン剤を使用。
色を変えてしまうとせっかくのレンガ調の部分が目立たなくなってしまうので、以前の色を使用しました。ただ、屋根の色が大きく変わったことで、これまでとは全く違う感じの外観に仕上がり、お施主様も満足していただけたようです。