AFTERAFTER
BEFOREBEFORE

築20年まで経たないくらいのお宅。
当社の社員の紹介でご相談いただきました。他の業者さんとも相見積もりをとっていたようですが、内容と価格面の両面から検討し、広和工業を選んでもらいました。

アスファルトシングルという素材の屋根で、何枚か風で飛んでしまっていました。
屋根の劣化もあり、破片が下に落ちてきてしまっていた状態。外壁はさほど痛みが大きくありませんでしたが、そろそろ塗り替えのタイミングなので屋根と一緒に外壁の塗り替え工事も対応させていただきました。

まず最初に、飛んでしまった部分のアスファルトシングルをはめ込んで、専用の塗料を塗布。こちらのお宅は、太陽光発電の設備を乗せていましたので、その部分以外の対応を進めていきます。太陽光発電の乗っている部分は日陰で劣化しにくいです。太陽光の設備に塗料が飛ばないように養生を施し対応。塗り替え工事の前後は、お施主様に足場を組んだ段階で施工前の状況をチェックしたいただき、完了後にも確認をしてもらいました。

お宅の場所は、海に近く風が非常によく通る場所です。
屋根のアスファルトシングルが飛んでしまったのはその理由。そのため、施工時も塗料が飛散しやすいので塗る際には慎重な対応を行いました。

当社では、こういった場合に、施工の前後を必ずチェックしていただいております。
ただ、屋根に登ることになりますので、高齢の方や女性の方など難しい方については写真でチェックしてもらい、弊社の作業に漏れが無いか、塗料の飛散が無いかきちんとチェックしていただいております。

外壁と屋根の色はお施主様が選択。
ベランダの色と幕板の部分の色は、最初これでどうなるかと思っていましたが、結果的に外壁の色と非常にマッチしていい仕上がりになりました。

外壁はタイル調のセメント系サイディングボード。
外壁はシリコン剤を塗布し、下塗りから上塗りを行いました。外壁はさほどひどい状態ではなかったですが、チョーキングは発生していました。一緒にやったほうが足場も組むのが一回で済む分費用も抑えれます。今回の選択は長い目で見てメンテナンスを考えるといいタイミングだったと思います。

一覧へ戻る
PAGE TOP