AFTERAFTER
BEFOREBEFORE

牧之原市の小学校の外壁塗装工事。
広和工業では、こうした公共物件の外壁塗装工事も行っております。

工期は3ヶ月。
通常こうした学校の施工は、一番長い夏休み前後で行います。特に足場組みや洗浄などの音の出るものは夏休みに入ってすぐに対応。子供たちの授業の妨げにならないように配慮し、施工を行います。

そして、クラックや欠損の調査と補修。その後、6度に渡って塗装を施します。
1回目は下地調整剤でクラック補修。大きい場合は薬剤を注入し、欠落がある場合はモルタル処理を施し、壁面を平らにします。

2回目はシーラーでの下地処理。
3回目はフィーラー(基層剤)で防水剤の基をつくります。4回目は模様吹きです。防水剤を重ね塗りし、壁面に凹凸をつけます。そして、モルタルの見た目を良くし、防水効果を高めます。

5回目は弾性タイプの上塗り剤を塗布し、6回目は弾性タイプの上塗り剤をもう一度重ね塗りして塗装は完成です。

25年~30年に一度の工事。
丁寧な仕事で長持ちできるよう心掛け施工しております。

一覧へ戻る
PAGE TOP