AFTERAFTER
BEFOREBEFORE

広和工業のクライアントの担当者の方のご自宅。前から会社の対応をさせていただいており、今回はご自身のご自宅の外壁塗装工事を請け負わせていただきました。

外壁は角波トタン材。30年以上の経年劣化で錆がだいぶ出てしまっていました。
そこでまず最初に洗浄を行い、錆取りのケレン作業。サビの状況が酷かったため、ケレン作業には時間をかけ丁寧に行いました。

そのうえでエポキシ系の錆止め剤を下塗りとして塗布。エポキシ系の錆止めは、錆止め剤の中でもグレードの高い製品です。角波トタンなど、鉄製の外壁の場合、経年によりどうしても錆が出てしまいます。そのため、下地処理としてしっかりと錆止めを行う事は、外壁を長くきれいに保つためには必須となります。丁寧な下地処理がその後の寿命につながります。

錆止めを行ったあとはシリコン塗料を二度塗りしました。上塗りは最初の外壁とは違う濃いグレーを提案。当初の茶系の外壁からは大きく変更しましたが、全然違う家になったようだと驚きと同時に、たいへん喜んでいただけました。

下屋根は三葺屋根という昔ながらの鉄製の屋根。こちらも同様に処理を行い、上塗りは屋根用のシリコン塗料を塗布。黒の色が濃くなったことで、グレーの壁にマッチし、非常にコントラストが効いた仕上がりになりました。

広和工業では、外壁塗装の際に、ただ塗るだけではなくお施主様の家がさらに良くなるようご提案させていただいております。ご相談の際には、気になる点はお気軽にご相談ください。お施主様にとって最良のご提案をさせていただきます。

一覧へ戻る
PAGE TOP