AFTER
BEFORE
3ヶ月ほど前に、息子さんが住んでいるお宅の塗り替えをさせていただいたお施主様から、リピート依頼を受け、こちらのお宅の外壁塗装をさせていただきました。
築30年以上のお宅。購入されて数年。購入時にリフォームをされたようですが、外壁はそのままの状態だったようです。そこで今回は外壁塗装工事のご相談をしていただきました。
以前に一度塗り替えをしている物件のようでしたが、それもかなり昔と推測されます。経年劣化により単純に塗料が劣化していて、はがれて落ちてきてしまっている状態でした。そこで、シーラー処理を施し外壁を強化。その上でシリコン塗料を塗布。色合いも以前の色が良かったとのことで、以前と同じような色になるように塗装しました。
併せて「2階にハチやムクドリが入ってきてしまうがなんとかならないか?」とのご相談も受けました。調べてみたところ屋根の棟(むね:屋根が交差して山型に稜線になった部分)に直径5cmほどの穴があり、そこからハチやムクドリなどが入ってきてしまっていたようです。ここを塞ぐために鈑金で蓋を被せ対応。元々換気のために作られたのではないかと思われたので、完全に密閉するのではなく、多少の隙間を作り風の抜け道を作って施工しました。以降はお悩みも解消できたようです。
御前崎の外壁塗装工事専門業者の広和工業では、お家に関わるお悩みに、広くご相談を承っております。リフォーム対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。