AFTER
BEFORE
御前崎市の一般住宅の外壁塗装工事。以前に当社で施工していただいたお施主様からのご紹介で対応させていただきました。
状態は、西面と北面に苔(カビ)がひどく、コーキングも割れてしまっていました。北面に小さな川が流れている土地に立地しているため、湿気が酷いのが原因。洗浄後、北面と西面には、殺菌処理を施しました。
殺菌処理は殺菌剤を隅々まで丁寧に噴霧していきます。その上で下塗りしてシリコン塗料を二度塗り。コーキングの打ち替えも行いました。下塗りは溶剤を使用。殺菌剤と合わせることでその効果が高まります。併せて上塗りの塗料にも防カビ剤が入っています。殺菌処理や下塗りから丁寧に行う事で下地からカビが発生することを防げます。
外壁塗装する場合、当然の事ですが貼り換えではないので、今ある面に塗料を塗布していきます。殺菌剤などをしっかりと使わず塗り替えだけを行ってしまうと、元々のカビが生きていて下からも菌が繁殖してしまう形になってしまいます。
外壁塗装と言っても、建物の立地条件によって対応方法は様々です。広和工業では、これまで1,300件を超える塗装実績がありますので、その中で培われたノウハウがあります。屋根や外壁塗装をご検討の方や、雨漏りなどでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。