AFTERAFTER
BEFOREBEFORE

7~8年前に訪問営業で来た業者に営業され、施工していたお宅。以前の訪問営業の業者の施工の際、瓦を数枚割られてしまったり、ペンキも飛び散っていたりと不信感があり、知人より当社をご紹介されました。以前の施工状況を確認したところ、上塗りも一度しかしていない状態。そのため、経年劣化の進度が早かったです。当社でお見積りを出させていただいたところ、その業者よりも半額くらいの値段だったようで、施工をさせていただくことになりました。

まずは外壁を洗浄。その上でシーラー処理を施し、シリコン塗料で2度上塗りしていきました。玄関の柱や天井が木部で防腐剤を塗布してあったのですが、以前の施工が雑だったため、まだらに剥げてきてしまっていました。そのため、木部は一度漂白剤で素木の状態に戻し、そのうえで4度、着色された防腐剤を塗布。玄関周りも含め非常にきれいになったと喜んでいただけました。

突然の飛び込み営業をする業者は、だいたいが地元の業者ではありません。営業会社が飛び込み営業をして、別業者に施工を依頼するケースがほとんどです。そのため、営業会社も施工業者も責任感が薄く、いい加減な施工になりがちです。加えて上塗りをきちんと2回してあるかどうかなど、塗装してしまえば素人の方が見てもなかなかのその状態はわからないと思います。外壁塗装は決して安価なわけではなく、一度行ったら次は10年後というものです。きちんとした施工をするかどうかで家の寿命は大きく異なります。そのため、施工業者はしっかりと考えて選んでいただくことをお勧めします。

一覧へ戻る
PAGE TOP